2025.01.29

【歯列矯正】インビザラインとは?施術の流れを歯医者さんが解説!【施術期間/マウスピース】

皆さん、こんにちは!デンタルMeンタリングの横田です。

今回は、インビザラインについて、その概要や魅力をわかりやすく解説していきます!

マウスピース矯正といえば、近年ますます多くの方に選ばれる治療法として知られていますが、「実際のところどんな治療なの?」「自分にも合うの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

この動画では、そういった皆さまの疑問にお答えしつつ、矯正治療がどのように進むのか、詳しくご紹介します。

インビザラインとは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した透明なマウスピース型の矯正装置です。その症例数は世界で2,000万件に迫ろうとしており、今や矯正治療の新しいスタンダードと言われています。

この装置が支持される理由は、透明で目立ちにくいデザインだけでなく、快適さや取り外しが可能な点にあります。

仕事や学校、日常生活の中で「矯正していることを周りに知られたくない」という方にもピッタリです。

この動画では、初回の相談から始まる矯正治療の流れを詳しく解説しています。

具体的には、初診で行う精密な診査診断の方法や、必要な資料の作成について、さらに矯正治療を実際に始めるまでのステップを順を追ってわかりやすくお話しします。

「興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない」という方や、「治療の過程をしっかり知りたい」という方にとって、きっと役立つ内容になっています。

矯正治療は人生の大きな一歩となる選択です。この動画を通じて、少しでも多くの方に矯正治療の魅力をお伝えできれば幸いです。

ぜひ最後までご覧いただき、インビザラインの可能性を感じていただけたらと思います!

興味を持たれた方は、お気軽にコメントやご相談もお寄せくださいね。それでは、動画でお会いしましょう!