〒700-0901
岡山県岡山市北区本町7-25 Qbe本町2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 - 17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
岡山駅前駅出口から徒歩約3分
セラミックは、美しさと機能性に優れ、被せ物や詰め物として天然歯に近い仕上がりが期待できる素材です。ただし、セラミック治療は自費診療となり、品質や技術力が求められるため、費用が高くなってしまう傾向がございます。
それでも、医療技術の進歩により、効率的なセラミック治療が可能になっています。
当院では、より低価格かつ短期間での治療を実現するために、CAD/CAMシステム「セレック(CEREC)」を導入しており、従来と同じ美しさと精度を保つことが可能です。
当院では、良質なセラミックをお気軽に一人でも多くの方に届けたいという思いからセレックを導入しております。
そのため、通常のセラミック治療よりも安く・早く治療を行うことが可能です。
従来は最短でも1週間、2回ほどの通院が必要だったセラミック治療が、最短1日で完了します(1visitトリートメント)。※症例によっては1日で終わらない場合もあります。
1本の場合は最短2回で完了しますが、複数本の治療もまとめて行うことが可能です(例:6本同時)。症例によっては1回で治療が完了することもありますので、お気軽にご相談ください。
型取りを行うと、2~3週間程でセラミックが完成し、その間は仮歯を入れますが、仮歯は当日お作りをしますので歯が無い状態にはなりません。
天然歯に近づけられるよう色を何層ものせて作成する方法があります。一人一人の歯に自然にあう材料を揃えていますのでご相談ください。
セラミックは変色しない素材で、長期間白い歯を保つことができます。さらに、定期的なメインテナンスや丁寧なブラッシングを行うことで、より美しい状態を長く維持できます。
歯ぎしりや食いしばりがありセラミックが割れてしまう可能性がある方には、マウスピースやボトックス治療を行うことにより、予防をすることができます。
当院のセラミックは2年間の保証期間を設けております。保証期間内であれば再製費用が含まれます。
ハイグレードとノーマルのどちらもセラミックですが、使用する素材が異なります。ハイグレードセラミックは高強度ガラスセラミックに分類され、強度と審美性を兼ね備えた材料です。
特に部分的な詰め物には天然歯とよく馴染むためおすすめです。一方、ノーマルセラミックは強度がハイグレードに比べて約4分の1程度とされています。
ジルコニアは人工ダイヤモンドにも使われるほど硬い素材で、強く噛む力がかかる奥歯や強度が必要なブリッジに最適です。
しかし、ジルコニア単体は透明感に欠けるため、前歯にはジルコニアにセラミックを重ねた「Super Crown」を使用すると、天然歯のような色調が再現できます。
最短2回の来院で完了し、約2週間ほどとなります。セラミックが完成するまでの間は仮歯を入れますので普段通りにお過ごしいただけます。
また、装着した仮歯を参考に最終的な歯の形態の調整、根管治療や土台を作成する場合には治療期間が異なってきます。いつまでに終わらせたいなどご要望ある際にはご相談ください。
古い被せ物を外すのと、仮歯は費用に含まれています。費用がかかる内容や詳細についてはカウンセリング時に詳しくご説明をし、お見積書をお渡しさせていただきます。